自然の中で遊んでください。福島県会津地方 猪苗代湖と磐梯山がお出迎え「ペンション見鳥(みどり)」
お電話でのご予約は
0242-64-3373
福島県耶麻郡猪苗代町字土手間1480-17
お支払いは、現金・カード・電子マネー・アプリからお選びください。
詳しくはこちらをご覧ください。
↑↑ メニューが8個見えない場合は「更新」してください。
ペンション
見鳥
(みどり)の
お料理
福島県会津地方の猪苗代にある小さなペンションです。
ペンションとは、洋風民宿で、お食事に手間をかけている宿です。宿泊付きの御食事処と思ってください。
ペンションなのに和食をご提供。出来るだけ地のものを多く使って創っています。
料理は飾り物を極力減らした盛り付けでお出しします。
全くインスタ映えはしません
が食べてみてください。
お肉をガッツリ・ステーキは?にはお応えできません。
お昼にバーベキューなど猪苗代湖やスキー場でお食べください。
お弁当やお食事の持ち出しはお取り扱いできません。(許認可関係で)
ペンション室内は禁煙となっております。喫煙所は玄関脇に設置してございますので、こちらをご利用ください。
▲ページ先頭に戻る
自然からの恵みのものがいっぱい!!
自然を食して自然を遊ぼう
料理の味の基本は全てが水です。
おいしい水・天然の水、井戸水で創った料理を味わうのはあなたです。
秋のある日の夕食です。
左奥に焼きアケビがあります。
揚げています。
2匹の同時揚げ中。
これが出来上がると・・・。
揚げたてのアツアツです。
虹鱒の唐揚げ。
まるごと食べられますよ。
「昆布」と「鰹節」からとる
天然だしを使ったお料理です。
春のコシアブラの胡麻和え。
コシアブラは香り高い山菜です。
夏・秋はナスの揚げ浸し。
作りたての熱いものは冷めないうちに。
見鳥の料理は、純和食です。 といっても、懐石料理でも田舎料理でもありません。
磐梯山からの恵みの地下水を使い、昆布と鰹節でダシを取り、地の野菜中心に組み立てたお食事です。
そばは年越しのみですが地粉「天の香」を使用、この粉を使った創作料理「そばがきの揚げ物」は人気です。
料理は見た目よりも「味と安全」を目指して食事を創っています。
秋のオリジナルです。
地粉「天の香」そばがき揚げ
春の山菜の精進揚げです。
タラノメ・コシアブラなど。
春のコゴミの胡麻和えです。
すぐに水が出てきますので和えたてを。
春の山菜のおひたしです。
シオデ(細)とウルイです。
春の山菜フキのきんぴらです。
山菜時期の終わり頃。
夏にはインゲンの胡麻和え。
モロッコインゲン使用。
ほうれん草の胡麻和えです。
秋冬が美味しいですね。
アケビの皮を使った料理です。
アケビが採れ次第。
ミニおせちです。
練り物以外は作りますよ。
山菜について
山菜の季節には「山菜づくし」の夕食になります。
土曜日に山菜を食べて、日曜日に山菜を採りに行く「山菜採りツアー」も実施します。
山菜や山菜採りツアーについて
山菜の詳細はこちらから
コゴミ
胡麻和え・天ぷら
タラノメ
胡麻和え・天ぷら・煮物
ミヤマイラクサ(アイコ・エラ)
お浸し
コシアブラ
天ぷら・胡麻和え・お浸し
ご予約フォームはこちらから
ペンション見鳥
(みどり) 福島県耶麻郡猪苗代町字土手間1480-17
0242-64-3373
midori@bandaisan.jp
Copyright (C)
森の隠れ家 ペンション見鳥(みどり)
All Rights Reserved.